2021.07.27
地方出身であれば、AV女優になったことをきっかけに上京する人は多いでしょう。
その際は、東京都内に限らず神奈川に住むという人もいます。
しかし、神奈川への引っ越しを考える前に人気エリアの家賃の相場を知っておくと、引っ越し先の検討もしやすいでしょう。
神奈川の人気エリアの家賃相場について、解説します。
神奈川といえば、まず横浜が思い浮かぶでしょう。
しかし、横浜はオフィスや施設が集中していて人も多く、遊びに行くには人気のエリアですが、一人暮らしの場所としてはそれほど人気がないのです。
一人暮らしで人気があるのは、その横浜や東京都内へのアクセスが良好で、暮らしやすいエリアです。
具体的に、どのあたりが人気なのか、解説します。
まず人気があるエリアは、日吉駅です。
ここは、横浜と渋谷の中間地点に位置するエリアで、どちらにも行きやすいのが特徴です。
ファミリー層にも向いているのですが、一人暮らし向けの物件も充実しています。
このエリアの特徴は、バランスが非常にいいという点です。
買物環境や治安、交通の便、家賃相場など、いずれも極端にいい・悪いということはないのですが、ちょうどいいといえるような場所なのです。
川崎駅周辺も、人気のあるエリアです。
川崎駅東側には歓楽街があって居酒屋も多いため、治安が悪いというイメージを持たれている人も多いでしょう。
しかし、西側にはそういった場所も少なく、再開発も進んでいるので安心して暮らせます。
駅前には、商業施設もたくさん並んでいるため、ショッピングにも困らないでしょう。
東海道線を利用すれば、東京駅方面には20分程度、横浜駅までなら10分程度で行くことができます。
せっかく神奈川に住むのなら、海の見える湘南エリアに住みたいという人もいるでしょう。
そういった人に人気なのが、藤沢駅周辺です。
駅前には繁華街がありますが、そこを離れると閑静な住宅街が並び、自然も豊かで住みやすいエリアです。
駅前には多くのショップが並んでいるので、日々の買い物にも便利です。
東海道本線と小田急電鉄、江ノ島電鉄が通っていて、都内の主要な駅や横浜駅までも1時間以内で行くことができます。
ファミリー層にも人気があるエリアです。
神奈川の中でも、住みたい街として名前がよく上がるエリアといえばたまプラーザ駅エリアです。
しかしここは、主に子育てに向いているエリアとして人気があるため、今回は除外します。
たまプラーザは高級住宅街であり、子どもの教育に熱心な人が多いエリアです。
商業施設も充実していて治安もよく、塾などの教育施設が数多く並んでいます。
そのうえで自然も残されているので、将来的に子育てをするようになったら非常におすすめのエリアといえるでしょう。
では、日吉駅と川崎駅、藤沢駅の各エリアの家賃相場について解説します。
初めての一人暮らしなら、1roomでいいという方も多いため、まずは1roomの家賃から紹介します。
日吉駅周辺の1room物件の家賃相場は、約5.8万円です。
4万円台という物件も少なくないのですが、その際に注意したいのがこのエリアの特徴です。
このエリアは学生に人気のエリアなので、学生向けの物件も多いのです。
そのため、家賃が安い物件は学生向けの物件という可能性が高くなります。
どのような物件なのか、しっかりと見極める必要があるでしょう。
築浅の物件も多いので、住みやすい場所をじっくりと探しましょう。
川崎駅周辺の家賃相場は、東京23区内とそれほど大きな差がありません。
1roomであれば、約7.3万円です。
駅前だけではなく、徒歩15分程度離れたとしても大きく変わりません。
しかし、繁華街もあるのでなるべくセキュリティのしっかりとしたところを選ぶべきでしょう。
女性専用の物件などを探すのがおすすめです。
藤沢駅周辺のエリアは、家賃相場が約5.3万円とかなり安くなっています。
横浜駅や渋谷駅、新宿駅などに乗り換えなしで行くことができるため交通の便はいいのですが、横浜までは20分、渋谷までは1時間近くかかるため、都内へ毎日のように通うには大変かもしれません。
では、1LDKの家賃を見た場合はどうなっているでしょうか?
日吉駅周辺のエリアでは、学生向けの物件が多いので1DKまでの物件であれば家賃の相場も低いのですが、1LDKになると一気に家賃が跳ね上がります。
日吉駅周辺の1LDKの物件の家賃相場は、約11.7万円です。
1DKであれば約7.1万円なので、かなりの違いがあります。
また、2LDKの相場は約13.2万円と、そこまで差がありません。
川崎駅周辺の場合、1LDKの家賃相場は約12.8万円です。
このエリアでは、1DKでも約11.0万円とそれほど大きく変化しません。
また、2LDKになると約22.5万円と、大きく跳ね上がります。
藤沢駅周辺の1LDKの家賃相場は、約10.4万円です。
ここも、1DKであれば約6.6万円とかなり安くなっています。
また、2LDKの相場は約11.1万円と、1LDKと大きな差がありません。
神奈川県の人気エリアの、家賃相場について解説しました。
神奈川県は、エリアによって家賃相場にもかなりの違いがあります。
エリアによって利便性も大きく異なるので、自分が希望する生活に合う場所はどこなのか、よく検討して住む場所を検討しましょう。
また、治安の良しあしも重要なので、セキュリティ面も十分に気を付けてください。