AV女優になりたい!売れるために必要な要素や事務所の選び方とは?

2020.08.07

AV女優になりたい!売れるために必要な要素や事務所の選び方とは?

YouTuberや配信ライバーなど、少し変わった働き方が「職業」として受け入れられつつある近年、「AV女優」になりたいと前向きに考える女性も増加しました。

実際に、AV女優は古くから高収入が目指せる仕事として有名です。しかしAV業界の内情は世間に広く知られているわけではないため、「自分でもできるかわからない」「怖い」と考える人が後を絶ちません。

そこで今回は、売れるAV女優になるために必要な要素や、おすすめの事務所の選び方について解説します。AV女優になって高収入を得たい女性は、ぜひ参考にしてください。

 

1.AV女優になるためには?

AV女優になるためには、オーディションに合格する必要があります。
具体的には、以下のような流れです。

①事務所に問い合わせる

まずは、AV女優を募集している事務所に問い合わせ、面接を受けたい旨を伝えます。
AV女優を募集している事務所を探す際は、有名なAV事務所のホームページに直接アクセスすることはもちろん、求人サイトから探しても良いでしょう。

②オーディションを受ける

指定された場所に出向き、オーディションを受けます。
オーディションにおいては容姿を見られることに加え、さまざまな質問をされることが一般的です。

特に、以下の質問は必ずされると言っても良いでしょう。

  • 名前
  • 年齢
  • スリーサイズ
  • NGプレイ
  • プレイできない男性のタイプ
  • 経験人数
  • 性癖 など

面接官が経験人数まで聞く理由は、「セックスに対する慣れを確認するため」です。
経験人数が少ないことをウリにするAVもあるため、正直に答えましょう。

野外プレイや調教プレイなど、変わったプレイでも積極的にできることをアピールするだけで、出演できるAVの幅が広がります。
容姿が基準以上であり、質問への回答に問題がない場合は、比較的スムーズにAVデビューを果たせます。

③採用

オーディションに合格したら、事務所に所属します。
その後は撮影案件がある度、事務所から声がかかるという流れです。

 

2.売れるAV女優になるために必要な要素や条件

AV女優の収入は、「仕事量」と「一本の撮影あたりの出演料(ギャラ)」で決まります。
事務所に所属したとしても、AV女優として人気が出なければ収入は増えません。
売れるAV女優になるためには、必要な要素や条件がいくつかあります。

ここからは、売れるAV女優を目指すうえで必要になる要素や条件を、4つ紹介します。

 

2-1.スタイルとルックスがいいこと

AV女優は「性」をサービスにする仕事であるため、ある程度のスタイルとルックスの良さを持っていなければ、人気は出ません。 AVを観る男性の多くはAV女優の容姿を重視するため、必要最低限の条件とも言えます。

そのため、売れるAV女優になりたいなら、日頃から欠かさずスキンケアなどをして、女性らしさを磨くことを心掛けましょう。

また、刺青やリスカ痕などは、AVにおいてマイナスになりがちな見た目です。
軽い刺青程度であれば、かえって好きだという男性も存在しますが、リスカ痕は好まれにくいため目立たせないようにしましょう。

 

2-2.女優になれること

AV女優はその名の通り、女優業です。AVの撮影中は、演技が求められます。

行為中の声や表情において、感情のない反応を見ても視聴者は楽しめません。誰が見ても「気持ち良さそう」だと思われる演技を徹底しましょう。 ただし、過剰な演技は視聴者にバレるため、あくまで自然な声や表情を演出することが重要です。

また、AVにはレイプ系や調教系などのジャンルも存在します。過激なAVにも全て台本があるため、演技が必要です。
本当にレイプや調教が行われているかのような、迫真の演技をしましょう。

演技力を高めるためには、場数を踏んで慣れるしかありません。
加えて、人気AV女優たちの出演作品を観て、研究することもおすすめです。

 

2-3.NGプレイが少ないこと

事務所に所属したら、NGプレイを指定することができます。しかし、NGプレイが多ければ、それだけ依頼される仕事量も減ります。
特に人気がない初めのうちは、なるべくNGプレイを減らし、たくさんの仕事をこなすことが大切です。

よくあるNGプレイには、以下のようなものがあります。

  • 顔射
  • ごっくん
  • SM
  • 複数人
  • アナル
  • スカトロ
  • レズ など

もちろん、本当に苦手なプレイを無理やり行う必要はありません。

しかし、上記のような過激なプレイから、AV女優として人気が出る可能性は十分にあります。 少しでもNGプレイを減らして、仕事の幅を広げましょう。

 

2-4.大手の事務所に採用されること

人気AV女優になるためには、大手事務所に所属した方が有利です。
大手事務所はAVメーカーとのパイプが多く、かつAV女優を売り出すノウハウを持っています。実際、現役で活躍しているAV女優の多くは、大手事務所所属です。

しかし、大手事務所は採用基準が厳しい傾向にあります。適当に面接を受けに行っても、採用されません。
日頃から自分磨きをして、積極的なアピールをしましょう。

また、最初は小さな事務所から始めた人気AV女優もいます。
大手事務所でなければ人気が出ないということでもないため、無理に大手事務所にこだわることも避けましょう。

 

3.安心できる事務所の選び方

AV女優としての働きやすさや稼ぎやすさは、所属する事務所によって異なります。
AV女優を目指すなら、安心できる事務所を選ぶべきだと言えるでしょう。

最後に、安心できる事務所の選び方について解説します。
どの事務所に所属すれば良いのかわからない人は、ぜひ参考にしてください。

 

3-1.AV女優のSNSをチェックする

AV女優のSNSをチェックすると、さまざまな情報が得られます。SNSの情報だけでも、どのような事務所なのかが推測できます。

具体的には、以下のような点に着目しましょう。

〇仕事の多さ

AV女優のSNSを見れば、事務所からどれくらい仕事をもらっているのかがわかります。
「今日は撮影」「撮影終わりました」など、撮影をしていたであろう日の投稿の多さに着目しましょう。

〇フォロワー数の多さ

フォロワー数は、AV女優の人気に比例します。
フォロワー数が多ければ多いほど、ファンを多く獲得しているということです。
また、フォロワー数が多いということは、それだけ事務所のマネジメントが上手であるとも言えるでしょう。

 

3-2.AV女優が数多く在籍している事務所をチェックする

たくさんのAV女優が在籍する事務所は、それだけ多くの仕事を回せるということです。
実力がなければ仕事を回してもらえない可能性はありますが、実力さえあればしっかり稼ぐことができます。

AV女優の在籍数は、事務所のホームページから確認可能です。 さまざまな事務所のホームページから、AV女優の在籍数を比較してみましょう。

 

3-3.プロダクション協会に加盟しているかチェックする

プロダクション協会とは、コンプライアンスを意識したAVを制作している事務所が加盟できる協会のことです。

プロダクション協会に加盟している事務所は、女の子が傷付くリスクのある撮影はしません。安心・安全のアピールをきちんとしている、優良事務所であることがわかります。

安心して仕事をしたい人は、プロダクション協会に加盟している事務所を選びましょう。

 

3-4.ホームページは整っているかチェックする

きちんとした事務所であれば、ホームページを整えているはずです。 事務所の所在地を記載しているかや、更新がきちんとされているかを確認しましょう。

ホームページに所在地を記載しない事務所は、堂々と公開できない事情がある可能性があります。また、更新頻度が少ない場合は、それだけ活動に力を入れていないということです。

オーディションに参加する前は、事務所のホームページをチェックしてみましょう。

 

まとめ

AV女優のなり方はそれほど複雑ではなく、基本的にはオーディションに合格して採用されればデビューは可能です。しかし、採用されてから人気になるためには、必要な要素や条件が存在します。

加えて、安全にAV出演するためには、しっかりと事務所を選ぶことも大切です。
オーディションを受ける前に、所属するAV女優やホームページをきちんと下調べをしておきましょう。

ここまでの内容を参考に、ぜひ優良事務所を選び、高収入を得られる人気AV女優を目指してください。